日時・場所 釣果 ルアー・餌      釣行記
11/3(日)

PM5:00〜9:00

有明フェリー埠頭

セイゴをばらす…   本当は若洲海浜公園でカサゴを狙うつもりだった。満潮が4:00前なので、それにあわせて出発した。

 地下鉄に乗って、少し寝ていた。ふと目がさめて、となりを見ると、唖然…。セーラー服を着たオジさんが4人、私のとなりに座っている…。向かい側の人は目を合わせないようにしている…。なんだ、この空気。それを気にもせず、彼ら(彼女ら?)は、オカマっぽいしゃべり方で話したり、コンパクトを開いて化粧直しをしていた。そのうちの一人、島田洋七にそっくりでした…。そして新木場で一緒に降りて、人ごみに消えていった…。さすが東京。自由な街だ。

 しかし、新木場駅に着いてさらにビックリ。警察の護送車や機動隊の人が、駅周辺を取り囲んでいる…。物々しい雰囲気…。厳戒体制だ! 何事かと思ったら、共産党の「赤旗祭り」だった。駅近くの夢の島公園でやっていた。 全国から関係者が集まって、人がごった返している。右翼の街宣者が道路を占拠して大渋滞…。公園では共産党が集会をしていて、公園の外では右翼が大音量のスピーカーで怒鳴り散らしている。異様な空間だった。

 おかげで若洲行きのバスは大渋滞でなかなか来ない。あきらめていつもの埠頭へ。

 5:00ごろ有明埠頭に到着。今回はアオイソメも用意。ボウズは食らいたくなかったので…。

 しかし、渋い…。釣れない。大潮なのに…。ルアーはともかく、イソメでも食わないとはどういうこと?8:00ごろ、セイゴがやっと食ったが、水面でばらしてしまう。結局ボウズに終わる。

 帰りのバスは、客は終点まで私一人。貸切のタクシー状態だった。運転手さんが話し好きの人で、駅までずっと私としゃべっていた。なかなか釣り好きの運転手さんで、荒川のハゼや台場のスズキの釣りの話をしていた。荒川では、ハゼねらいの人はミミズを使っているそうだ。イソメだと、外道が多くなるらしい。その他自分の生い立ちの話までしてくれた。バスの運転手の前はトレーラーの運転手だったとか…。面白い運転手さんだった。

 今回はいろいろあった。でも釣行記じゃねぇな…。

11/24(日)

PM4:00〜7:30

若洲海浜公園

カサゴ3匹

(18cm、12cm、12cm)

ジグヘッド3.5g+グラスミノーS(ピンク)  2週間ず〜〜〜〜と風邪にやられていた・・・。

 ようやく体調も良くなったので、久しぶりに釣行。若洲でカサゴを狙うことにした。

 若洲に4:00ごろ到着。まず外側の人工磯でワームを投げてみた。しかし、根掛り連発…。絶対根魚はいると思うのだが、とても釣りづらい。

 5:00ごろには辺りが暗くなり、ちょっと危なくなったので、堤防へ移動。今日は天気はそんなに良くなかったが、波は割と穏やかだった。なんか釣れそうな予感。堤防の真中付近でグラスミノーを落とし込んで探っていった。

 しかし、風が強く、寒い。マフラーをして、スキーウエアのフードをかぶり、カッパのズボンをはいて防寒対策をした。粘ること1時間、6:00過ぎ頃にようやくアタリ。10cmぐらいのカサゴがヒット。ここ最近の釣りはボウズが続いたので、うれしい一匹。その10分後に同サイズのカサゴをもう一匹釣った。

 そして6:30ごろ、なかなかいい引きのアタリ。18cmのカサゴだった。

 

今日はこの一匹を食用にキープすることにした。できれば20cm以上のカサゴを釣りたかったが…。

 7:30に終了。今日はとにかく魚が釣れて良かった。18cmのカサゴは家に持ち帰り味噌汁にして食した。味はまあまあ。しかし、東京湾だからか、なんとなく泥臭いような…。

12/15(日)

PM3:00〜7:00

若洲海浜公園

カサゴ1匹

(10cm強)

ジグヘッド+グラスミノーS(ピンク)  ここ最近、寒い日が続いていたが、今日は結構ぽかぽか陽気。学校の課題レポートの締め切りなんか気にせずに、若洲へ釣りに出かけてしまった(今、苦しんでいる…。)

 最初は人工磯でソフトルアーを通して探ったが、全くあたりなし。前回と同じパターン。そのうち暗くなってきたので、堤防へ移動。

 堤防では、投げ釣りでハゼやセイゴがぽつぽつ釣れているようだった。隣のおっさんは昼からいて、メバルを一匹だけしか釣ってないと言っていた。「最低五匹釣らねば、おかずにならん。そんで、釣れていらん魚があったらちょーだい!」と言っていた…。その後つれたのかな…。

 結局暗くなって、ソフトルアーの落とし込みで、小さいカサゴを1匹釣った。

  ほんとに小さい…。

 しかし寒さもあって、その後便意をもよおし、トイレへ…。用を済ませた後、堤防に戻るのが面倒になり、キャンプ場前で糸をたらすが、反応なし。寒いので、7:00に終了。

12/23(月)

朝から夕方

お台場青海(×)

川崎浮島(×)

横浜福浦(◎)

福浦にて

アイナメ4匹(15cm程度)

ムラソイ2匹(15cm、10cm)

メバル3匹(23cm、15cm×2)

アオイソメ

1.8gジグヘッド+グラスミノーS(パーツホワイト)

 「メバルが釣りたい。」思いつづけて数ヶ月。でも東京湾ではノーキャッチ。

 お台場で結構メバルが釣れるらしい。しかし、あのカップルだらけの場所で夜釣りはしたくない。暴走族もいるし…。でも朝ならいないだろう…ということで、早朝の日が昇る前に行こうと思い立った。

 朝4時半に起きて出発。お台場の青海に6:00ごろ到着。しかし、着いて幻滅…。まだ薄ぐらい朝っぱらから公園内で大音量のトランスミュージックが流れている。改造車のにーちゃんか? 地面にベースの音がズンズン響く。だめだこりゃ。魚逃げてるよ…。

 今日は天気もいいし、せっかく早起きしたので、こうなったら東京湾で釣りまくってやる…。しかし、昼間の若洲は混んでそうだ。そこで、川崎の浮島公園に行ってみることにした。7月に行って惨敗した所だが、この時期になればアイナメ・カサゴが結構釣れるのではないか。それに売店もあるし、餌も買える。

 電車・バスを乗り継ぎ、途中飯を食って、午前9時前に到着。しかし、ものすごい強風。海面もあれている。やな感じ…。とりあえずヘチ際にソフトルアーを落とし、根魚をねらうが、反応なし。アオイソメを買って、投げ・ヘチ釣りで狙っても見るが全くだめ。周りの釣り人も釣れず、強風と寒さで早々と引き上げている。ここもだめだ。10時半に撤退。

 今度は横浜の金沢区まで行ってみることにした。八景島の近くの福浦は、雑誌にもよく載るメジャーポイント。ルアーではシーバス・根魚だけでなく、タチウオやイナダも掛かることもあるらしい。実は10月の逗子釣行の帰りに寄ってみたのだが、そのときは釣れなかった。

 京浜急行で金沢八景へ、そこからシーサイドラインに乗り市大医学部下車し昼過ぎに到着。まずは東側の岸壁に行ってみる。休日とあって、人はたくさんいる。みんな投げ釣りをしているようだ。しかし、相変わらず風が強い。釣づらそうだ。

 そこで南側の八景島側へ移動。東側とは違い、風裏になって無風状態で暖かい。こちら側はテトラがぎっしり詰まっている。根魚は釣れそうだ。

 テトラの間にアオイソメを落としこんでみる。テトラの穴を一つひとつ探る。するとククッと感じのいい引き。15cmのアイナメである。

カサゴ以外の根魚は久しぶりだ。さらに15cmほどのムラソイもゲット。

いい感じだ。この釣り方で、結局アイナメ4匹、ムラソイ2匹を釣り上げた。満足である。ムラソイ一匹には、針が鰓に刺さってしまったので 持ち帰ることにした。

 そして薄暗くなった。しかし、まだ釣り上げていない魚がいる。そう、メバルである。ここ福浦はメバルもよく釣れるらしい。

 1.8グラムのジグヘッドにグラスミノーSのパールホワイトをセットし、沈みテトラの周りを泳がしてみる。するとククッとアタリ。来た!ピクピクッとしたいい引きだ。上げると15cm程度だが念願のメバル。初メバルに感動。目がクリクリして、きれいな横縞模様。かわいい魚だ。

 そしてさらにルアーで探ると、ググッと引っ張られた(さっきはククッと)。リールを巻くと結構引っ張られる。重いぞ!海面から顔を出したのは23cmの良型メバル。さっきのメバルより、どこか勇ましい顔つきである。もう大満足である。(あれ?よく見ると23cmない…)

 その後キャストしたとき、ルアーが軽いため、ラインがドバッと出てしまい、グシャグシャに…。今日はこれで終わろうと、ラインを切って、手でたぐり寄せているときに・・・ヒット!15cmのメバルだった。簡単に釣れるね…。横浜いいとこだ。引っ越そうかな…。

 夕方6:00に終了。メバルは23cmと15cm1匹を持ち帰った。大きいメバルは刺身としゃぶしゃぶに。うまい!もう1匹のメバルとムラソイはムニエルにしてみたが身が少ない…。煮つけにすれば良かったかな。

 今日は、朝は最悪だったが、大満足の釣行だった。

釣りのページのトップ  トップページ